カテゴリ

月別 アーカイブ

stars
stars
stars
AILE Blog

HOME > AILE Blog > アーカイブ > 2011年6月アーカイブ

AILE Blog 2011年6月アーカイブ

工事スタート!

昨日、新スタジオに寄って来たのだが、

早速、キッズクラスのここなママに遭遇しましたflair

 

車でスタジオの前を通ったので、「第一号ですね~」と

笑顔で伝えた数十分後。。。

 

せいなママが言うには、僕からメールをもらった後、

キッズママ数人で既に見に行っていたとのことでしたsign02

 

おそらく、ここなママは何回かスタジオ周辺を散策していたのではないかとcoldsweats01

 

きっと送迎や駐車場などが気になり、足を運んでくれたのでしょうdash

もしくは、ママ友の話のネタの為か。。。

 

駐車場につきましては、本当に申し訳ないですdespair

一番悩んだ問題でもありましたsweat01

 

それでも、今後のスタジオや生徒さんのことを考えたら、

移転するべきだと思いました。

 

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほど

よろしくお願いいたします。

 

 

さて、新スタジオでは、

業者の方々が入り、早速工事を始めています。

studio4.jpg

 

現スタジオが正方形なのに対し、新スタジオは横長の長方形になりますnote

 

今ほど奥行きはありませんが、その分横には広く使用できますよ~good

 

ちょこちょこ、僕も新スタジオに顔を出しているので、もし通りがかった時には

中を覗いてみてくださいねeye

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ここが新スタジオになります!!

 

これが新スタジオの外観ですsign01

 

studio3.jpg

 

写真奥がスタジオになります。

写真を見て、もう場所が分かった人もいるかな?

 

 

studio1.jpg

 

マンションの一階ですが、すでに防音も完備されており、

この辺りは、駅近くで飲み屋も多いので、音を出しても

問題なしなのだnotewink

 

 

studio2.jpgまだ工事前の写真です。中はガランとしてる。

できる限りフロアーは広く使えるようにしますよ~。

 

また、ブログやギャラリーなどに写真を掲載していきたいと思いますpaper

 

 

 


スタジオ移転のお知らせ

生徒の皆さん、及び保護者の皆様にお知らせがあります。

突然ですが、この度、ダンススタジオエールは現スタジオから場所を移し、古河駅東口近くに新しくスタジオをオープンすることになりました。

<新スタジオ> 
住所:古河市東1-5-6 キャッスル古河1階 B
(125号につながる道路で、ボクシングジムの向かいです)

住宅街にある現在のスタジオは、近隣の方々へご迷惑をおかけしていたことや、使用できる時間や曜日が限られていたこともあり、ダンススタジオとして、また生徒さんにとっても、よりよい環境を求めて移転することを決めました。

移転の時期ですが、既に工事が始まっており、7月末から8月初旬に移転する予定で準備をしています。詳細は決定次第、ご連絡致します。なお、クラススケジュールの変更はありません。

移転に伴い、生徒の皆さんや保護者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を頂きます様、よろしくお願い致します。


※新スタジオには、駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

※送迎される方は、スタジオ正面の駐車スペースを、送迎用の一時停車としてご利用下さい。また、スタジオ裏側の通りは、交通量も少なく、送迎用に適しております。

※自転車でお越しの方につきましては、スタジオ正面脇に、駐輪スペースを設置予定で考えております。


♪・・・★・・・♪

ダンススタジオエール
茨城県古河市古河566
TEL:0280-31-5726
info@dance-aile.mobi
Mobile Site
http://www.dance-aile.com/m

♪・・・★・・・♪

突然ですが!!!!

スタジオ移転!!!

みんな、メールは届きましたか!?

びっくりした人もいるんじゃないでしょうか?

スタジオが移転します!本当です( ´ ▽ ` )ノ

新スタジオの工事進行状況の写真を、随時ギャラリーにアップしておくので、是非ご覧下さい。

どんなスタジオになるかは、これからのお楽しみ~(^-^)/

新スタジオに関わる話で、発表会リハの時、大人クラスのトモからこんなことを聞かれました。

「CHUさん、この間ファミリーマートがある通りで写真撮ってましたよね~?車で通った時に見かけたんですけど、何してたんですかぁ?」

なにぃ~( ̄◇ ̄;)

「いやぁ~あの辺の景色が良くて、撮りたくなったんだよね...」(かなり苦しい言い訳だった)

この時、隣にいたYu-ta先生もかなりドキドキしていたらしい。まだ契約前で確定ではなかったので、言えなかったんだよねぇ。

まずは、今まで通りのスケジュールになるけど、段階を踏んで、先生やジャンル、レッスン数も増やしていく予定。

スタジオレンタルもできるようにするので、チームの練習などでも是非使って下さいっ!

これからもエールをよろしくお願いしますm(_ _)m



ハードスケジュール!!!

今日は朝からずっと踊ってたから、さすがに疲れたwobbly
 
<一日の流れ>

8:30 家を出るdash
電車で移動train
9:30 ワンス浅草橋スタジオに到着building
10:00~11:45 発表会リハーサルnote
12:00~13:30 レッスンnote
14:00 中華屋で昼食riceball
電車で移動train
16:00~17:00 Wing Heart レッスンnote
電車で移動train
19:00~20:30 ワンス新宿スタジオでレッスンnote
21:00 生徒と一緒に夕食beer
23:30 帰宅house
お風呂~コンテストチーム曲編集sweat01
3:00 就寝予定sleepy
 
改めて書くと、疲れるわ•••

でも、今日新宿スタジオのレッスンを受けた生徒さんのほとんどが朝のリハーサルや浅草橋のレッスンを受講してくれたんだよね~happy01
 
みんな、ありがとうcloverお疲れ様ですshine
 
中には、中国に出張で行ってたにも関わらず、今日夕方に成田到着後、直接レッスンに駆け付けてくれた生徒さんもhappy02
 
 
securedownload[1].jpg
 
これから一ヶ月以上この生活が続くcoldsweats01
 
頑張るぞぉ~goodwink


昨日は最終電車だったが...

眠いsleepy
 
一週間って終わるの早いなぁ~sweat01
 
今日から、毎週土曜の午前中にONES発表会のリハーサルがスタート!!
限られた時間しかないので、頑張って作らないとsweat01
 
LOCKの初心者から経験者までいるからちょっと大変だけど、一人一人にとって成長を実感でき、かつ周りからもかっこよかったと言ってもらえるナンバーにしたいなhappy01
 
それにしても、発表会が終わったばかりなのに、ゆっくりする間もなくいろいろとバタバタしてる今日この頃coldsweats02
 
今週のエールでは、どのクラスも基礎や身体の使い方などを何度も反復sign01
中には、発表会の他クラスの振付をやったレッスンもありnote
 
どのクラスも熱気にあふれたレッスンだったけど、火曜の初中級クラスのメンバーの頑張りがとても印象的だったshine
 
今回中級への移動を見送ったメンバーや新しく初中級に加わったメンバーが入り混じっていたけど、その全員のレッスンに取り組む姿勢が変わったような感じがしたsign03
 
あれだけの集中力とその持続力に、教えていてとても気持ち良かったhappy01
 
ああいう意識で踊っていれば必ずレベルアップできるだろうgood
 
これからも是非頑張って欲しいと思うpunch
みんな、期待しているからねぇ~up




さるがお!!

へんなタイトルだけど。。。

 

発表会が近づくにつれ、練習やリハーサルの

緊張感が増してきた時期に、

このタイトルのおかげで、どれだけみんなの緊張が

ほぐれたことかbleah

 

きっかけとなったのは、これ↓

yasu.jpg 

 大人クラスに通うYASUだぁ~sign01

 

本番中もステージの幕や袖の中、

楽屋前の通路はもちろん、エンディングなど

このさるがおのおかげで楽しくなることができたhappy01

 

YASUに感謝shine

 

まぁ、本人はそこまで考えてないだろうけどね。。。coldsweats01

 

 みんなの為に、ムードメーカーになってくれた

YASUありがとうnote

 

今後も期待してるよ~bleah 

 

 

 


本日、エール発表会がRCC TV で放送!!

本日、エール発表会の模様がRCC TV(古河TV)にて
放送されることになりました

《放送時間》
12時30分
17時30分
21時30分

二回に分けて放送され、今回は一部のダイジェストになります
来週28日に、二部が放送されます!!

旧三和、総和にお住まいの方の中には、
ご覧になれない地域もあるそうです
僕もオンタイムでは見れないので、録画できる方がいましたら、
是非録画してスタジオにお持ち頂けると有難いです

よろしくお願いします

ナナミ、待ってるぞぉ~‼

今朝、キッズクラスに通うナナミのママからメールが届きました。

ナナミが運動会で転んでケガをしてしまい、骨にヒビが入ってしまったとのことです(>_<)

全治6週間だそうです。


発表会後、金曜日のLOCKクラスを受講した際には、休憩時間にも関わらず、熱心に質問をしてきてくれたので、その姿勢がとても嬉しく、喜んで教えてあげました‼

また、個人でも菜泉とチームを組んでおり、これからコンテストなどに向けて本格的に動きだそうとしていたと思う。

やるせないナナミの気持ちや応援してきたママの気持ちを思うと...

でも、きっとこの時期にケガをして、踊れなくなったことにも、必ず意味があるのだと思う‼

俺も昔、松葉杖になった時があり、一時踊れない時があったけど、いろんなことを考えさせられたのを覚えている。

自分にとってダンスとは?

踊れないことのつらさやもどかしさ。

踊れていたことへの感謝。

踊れることの喜び。

いつもは、踊る側だったけど、見る側になって初めて気付くこともある。

ナナミ、今は踊れなくて辛いかも知れないけど、
自分次第で今回のケガをプラスにとらえることもできるから、前向きにケガと向き合って欲しい!

そして、いまより更にダンスが大好きなナナミになって復活してきてください( ´ ▽ ` )ノ

一日も早く、ケガが治ることを祈っています!!



なつかしい。。。好きだなぁ~このショー!

ホームページのリニューアルに伴い、

 

いろいろ調べていたら、

 

2年前のドマンナカ祭りの動画が出てきたmovie

 

見たことがない人は、どうぞ↓

http://www.youtube.com/watch?v=xjIGJep2CZs

 

久しぶりに見たけど、この作品好きだな~shine

 

なんか、aileのスタジオの雰囲気が出ているようでnotes

 

まぁ、映像になると、いろいろとダメだししたくなるけど・・・

 

 

 

それにしても、この動画を撮影してくれた人は誰なんだろうsign02

 

↓このブログを書いている人が、ネットにアップしてくれたみたいですpc http://inspire91.blog3.fc2.com/blog-entry-1114.html

 

昔は、芝生でも踊ってましたね~coldsweats01

 

aileのことを、かなり褒めてくれていて、恐縮ですsweat01

 

是非一度、お会いしてみたいですclub

 

aileの保護者ではないみたいなので、もし知っている人がいたら

 

教えてくださいなっeye

 

 

リハーサルが大変なので、これ以降は、メドレー形式での作品に

 

なっているけど、大勢で踊る作品は一体感があってとても楽しいんだよねぇ~note

 

また機会があれば、是非やってみたいねhappy02

 


123

メインページ | アーカイブ | 2011年7月 »

このページのトップへ